2020年ホリデーギフトガイド

2020年の終わりが近づき、ホリデーシーズンが迫っています。今年は、ブラックフライデーの早朝ショッピングで長蛇の列がなくなりました。その代わり、祝いの飲み物をすすりながら、快適なソファでじっくりと買い物ができるようになりました。これによって、メガストアの商品売場の床に取り残された最後の「ホットアイテム」を競い求めるストレスからは解放されましたが、注文処理と発送時間に注意する必要があったでしょう。結局のところ、商品の出荷までに5日もかかるようだったら、会員制ストアの年会費に相当する翌日配達送料を払うことになるでしょうが、それに意味があるでしょうか?

DigiKeyでは、米国中部時間の午後8時までに受け取った在庫品のご注文については、即日出荷で対応しています。あ、それから、2020年の残りの期間、米国のお客様には翌日配達サービスを割引料金にて提供しています。

というわけで、厄介な物流の問題がクリアされたところで、各自のスキルレベルに基づいたいくつかの贈り物の提案をしてみたいと思います。エンジニア、メイカー、学生の皆さん、自分にぴったりのプレゼントを探してみてください。

スキルレベル:誰でも

電子機器の知識や特別な知識がなくても、普遍的な魅力を持っているアイテム。

Seeedのメカナムホイールのリモコントイカー

普通のRCカーとはわけが違います!メカナムホイールのおかげで、この車は好きな方向に動いたり、グルグル回ったりすることができます。赤と青のライトを点滅させ、音楽を再生しながら車をビートに合わせて動かすスペシャルダンスモードに合わせると、あなたは勝ち誇った気分になるでしょう!

Androidデバイス用のKlein Toolsのボアスコープ

頑丈な装甲の長さ10フィートタフの防水グースネックケーブルと6つのオンボードLED用の輝度制御機能を備えたこの便利なボアスコープは、IP67定格の9mmカメラで高品質640x480ピクセルの画像を提供します。DIYマニアや自動車エンスージアストにはもっていこいのアイテム。

iFixitのプロ用テクツールキット

iFixitは、何百もの分解例と何千もの修理ガイドから得たデータをもとに、実用的な修理ニーズに合ったツールキットを生み出しました。このキットには、標準ビットとセキュリティビットの両方を含む64種類のスクリュードライバービット、ジミー、いろんなスパッジャ、オープニングピック、各種ピンセットのセット、吸引ハンドルなどが含まれています。基本的にこのツールセットには、家の電子機器を機能させ続けるために必要なすべてのものが揃っていると言えるほどで、これから先何年もの間、最高の機能を維持してくれることでしょう。

その他の優れモノ:

Nebra AnyBeam MEMSレーザーポケットプロジェクター - 世界最小のポケットシネマプロジェクター

スナップ式回路キット - 基本的な電子機器を教えるためのプロジェクトガイド付きのスナップ式回路ブロック

スキルレベル:初級

実用電子機器やコーディングの基礎知識が必要なアイテム。

TinyCircuits TinyTVキット

このキットは5分で簡単に組み立てることができ、最大5時間分の自分の動画をロードできます。一般のテレビのようにリモコンが付属しており、チャンネルの切り替え、音量の調整、テレビの電源のオン/オフが可能です。お気に入りのホリデークラシック映画を追加し、ビデオをループさせて、この小物を木に吊るなどして、ユニークでパーソナライズされた飾りを作りましょう!

FLIR EXTECH 400A真のRMS AC/DCクランプメータ + NCV

このEXTECHMA445メーターシリーズは、AC/DC電圧、AC電流、DC電流、抵抗、ダイオード、導通、静電容量、温度、周波数、デューティサイクルを測定します。さらに、MA445メータには、表示ホールド、MIN-MAX、相対モード、NCV(非接触電圧検出)、自動電源OFF機能があります。工具箱やラボに必須のアイテム。

Raspberry Pi Zero用RetroFlag GPiケース

ゲームボーイにインスパイアされたこのPi Zeroケースは、カラースクリーン、バッテリ収納部、ヘッドフォンジャックを備えているので、外出先でもレトロなゲームが楽しめます。はんだフリーのポゴピン設計を使用して、ヘッダのないPi Zeroをカートリッジに取り付け、ソフトウェアをロードして、電池を入れるか、DC電源アダプタを入手するだけで、昔ながらのゲームを楽しむことができます。キットを完成させるには、Pi Zeroの入手もお忘れなく。

Arduinoスターターキット

このスターターキットは、Arduino、コーディング、エレクトロニクスを始めるのに最適なキットです!スターターキットには、Arduino Unoボードと一緒に、ステップバイステップのチュートリアルに従って15種類のプロジェクトを作成するために必要なコンポーネントが含まれています。いくつかの言語から選択できるArduinoスターターキットは、マイクロコントローラのコーディングを始めようとしている人への素晴らしい贈り物になります。

その他の優れモノ:

Raspberry Pi 400 - キーボードに組み込みのRaspberry Piコンピュータ

Pimoroni Grow Raspberry Pi pHAT - 3つの土壌プローブを備えたコンパクトな植物水分モニタ

Spark Funのアドレス指定可能なRGBフェアリーライト – 長さ5メートルのアドレス指定可能なRGB LEDで、カスタム照明アニメーションを作れます

American BrightのフレキシブルLEDライトストリップ - 薄くて使いやすく、アンビエント照明やアクセント照明に最適

スキルレベル:中級

ここから先の製品は、これまでに電子機器やコーディングの経験があることが望ましいです。

888A 2-in-1デジタル熱風リワークとはんだ付けステーション

60Wのはんだごてと熱風ステーションを1つにして、小さな設置面積で使えます。デジタル制御により、正確な温度設定と制御が可能になり、調整可能スリープタイマを搭載しています。手頃な価格で、ワークベンチにホットエアーを追加したい向きに理想的なソリューションです。

M5Stack FIREIoT開発キット

ESP-32コアを搭載し、モジュール式で積み重ね可能、スケーラブルでポータブルなデバイス。オープンソース、低コスト、フル機能、迅速なIoTプロトタイピングが簡単にできます。キットには、分離可能な3つのパーツが含まれています。上段には、ESP32プロセッサ、2.4Gアンテナ、電源管理、LCD液晶が収納されています。中段は、リチウム電池、M-BUSソケット、LEDバー、3つのGROVE拡張ポートを収納するM5GOベース。そして下段は充電ドックで、POGOピンを介してM5GOベースを充電するのに使用します。スマートプロジェクトやコネクテッドプロジェクトを作りたいと考えている人にとって、注目のソリューションです。

Raspberry Pi 4モデルB

クアッドコア1.5GHzプロセッサ、オンボードWi-FiおよびBluetooth、USB 3.0、ギガビットEthernetを搭載したデュアルディスプレイシングルボードコンピュータ。40ピンGPIO拡張ヘッダにより、拡張ボードやカスタム電子回路のソフトウェア制御や監視が容易になります。Raspberry Pi 4は、2GB、4GB、または8GBのバリエーションで利用でき、電子機器やコンピュータホビイストにとっての定番です。

Adafruit BrainCraft HAT – Raspberry Pi4のための機械学習

BrainCraft HATは、GoogleのTensorFlowプラットフォームを使用した機械学習アプリケーション向けにRaspberry Pi 4を拡張するように設計されています。BrainCraft HATは、240×240のTFT IPSディスプレイ、イメージングプロジェクト向けのカメラコネクタケーブル用スロット、UI入力用の5方向ジョイスティックとボタン、デュアルマイク、ステレオヘッドフォンとスピーカー出力、3つのアドレス指定可能なRGB LED、2つの3ピンSTEMMA拡張コネクタ、そしてGrove/STEMMA/Qwiic I2C拡張ポートを搭載しています。BrainCraft HATを使えば、センサやロボットを簡単にプラグインしながら、さまざまなオーディオ/ビデオAIプロジェクトを作成できます。

その他の優れモノ:

PICkit 4マイクロコントローラプログラマ - Microchip社製PICシリーズ マイクロコントローラ用のプログラマおよびデバッガ

Pycom FIPY IoT開発ボード - Wi-Fi、Bluetooth、LoRa、Sigfox、LTE CAT M1/NB1を搭載したESP32ボード

Nebra AnyBeamレーザープロジェクタHAT - Raspberry Pi用の低価格で高解像度のレーザープロジェクタHAT

まだまだある優れモノ

ここには多くの優れた製品がリストされていますが、これらは当サイトで提供されている980万点以上の製品のほんの一部です。特別な人にぴったりの贈り物を確実に見つけるために、いくつかの他のリソースもご紹介します。

著者について

Image of Nate Larson

Nate Larsonは技術コンテンツ開発者で、2008年からDigiKeyの一員です。彼は、DigiKey奨学金プログラムによって、ノースランドコミュニティ&テクニカルカレッジのエレクトロニクステクノロジ&自動化システムで応用科学の準学士号を取得しました。Nateは現在DigiKeyで、独自の技術プロジェクトの作成、プロセスの文書化、そして最終的にはプロジェクトのビデオ広報の制作を担当しています。余暇には、DIYメイカー魂を発揮して、大工仕事、木工、3Dプリント、コーディング、電子機器いじりなどのプロジェクトに従事しています。

More posts by Nate Larson(ネイト・ラーソン)
 TechForum

Have questions or comments? Continue the conversation on TechForum, Digi-Key's online community and technical resource.

Visit TechForum