SPA®ファミリのTVSダイオードアレイI/Oインターフェース用に設計された高性能ESDおよび雷サージプロテクタ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Littelfuse®のSPA®ファミリのTVSダイオードアレイLittelfuseのSPAファミリ TVSダイオードアレイデバイスは、雷や静電気放電(ESD)などの非常に高速で多くの場合に損傷を与える電圧過渡から電子機器を保護するように設計されています。 これらの製品は、民生、電気通信、産業、医療、コンピューティングなどを含む市場向けに、アナログおよびデジタルI/Oインターフェースに最適な保護ソリューションを提供します。 静電気放電(ESD)は、電子回路に深刻な脅威を与える電気的過渡現象です。 最も一般的な原因として、2つの異なる材料間の摩擦があり、これにより、表面で電荷の蓄積が生じます。 一般的に、表面の1つは人体であり、この静電荷が最大15,000Vの電位に達することは珍しくありません。 6,000Vの静電圧で、ESD事象は人に痛みをもたらします。 より低い電圧放電は気づかれないかもしれませんが、それでも、電子部品や回路に大きな損傷をもたらします。 これらの堅牢なダイオードは、性能の劣化なしで、IEC 61000-4-2国際的標準で仕様規定された最大レベル(レベル4)での繰り返しのESDストライクを安全に吸収することができます。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 電圧 | 電流 | 立ち上がり時間 | 時間 | |
|---|---|---|---|---|
| 照明 | 25kV | 20kA | 10μs | 1ms |
| スイッチング | 600V | 500A | 10μs | 500ms |
| EMP | 1kV | 10A | 20ns | 1ms |
| ESD | 15kV | 30A | <1ns | 100ns |
過渡がますます懸念される理由
コンポーネントの小型化により、電気的応力に対する感度が増大しています。 たとえば、マイクロプロセッサは、ESD過渡からの高電流を処理できない構造や導電路を有しています。 このようなコンポーネントは非常に低い電圧で動作するため、デバイスの妨害や潜在的なまたは大きな障害を防止するために電圧障害は制御される必要があります。
| デバイスタイプ | 脆弱性(V) |
|---|---|
| VMOS | 38~1800 |
| MOSFET | 100~200 |
| GaAsFET | 100~300 |
| EPROM | 100 |
| JFET | 140~7000 |
| CMOS | 250~3000 |
| ショットキーダイオード | 300~2500 |
| バイポーラトランジスタ | 380~7000 |
| SCR | 680~1000 |
高感度のマイクロプロセッサは、今日、広範なデバイスで広く使用されています。 食器洗い機などの家電製品から、産業制御や玩具に至るまで、機能や効率を高めるためにあらゆる製品がマイクロプロセッサを使用しています。
現在ほとんどの車両は、エンジン、気候、ブレーキ、そして場合によってはステアリング、トラクションおよび安全システムを制御するために、複数の電子システムを採用しています。
電化製品や自動車内の(電気モータまたはアクセサリなどの)サブまたはサポートコンポーネントは、全体のシステムに過渡の脅威を示します。
注意深い回路設計では、環境シナリオを考慮するだけでなく、これらの関連コンポーネントの可能性のある影響も考慮する必要があります。 2つ目の表は、さまざまなコンポーネント技術の脆弱性を示しています。
| シリーズ名 | 回路図(例) | ESDレベル(コンタクト) | I/O静電容量 | vRWM | 雷(tP=8/20μs) | チャンネル数 | パッケージオプション |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 汎用ESD保護 ヒューマンインターフェース(キーパッド、ボタン、スイッチ、オーディオポートなど)の保護 |
|||||||
| 新 SP1043 |
![]() |
±12kV | 8pF | 6V | 1A | 1 | 01005 フリップチップ |
| 新 SP3145 |
±20kV | 0.35pF | 3.3V | 1A | 1 | 01005 フリップチップ |
|
| SP1003 | ±25kV | 30pF(17pF @ 2.5V) | 5V | 7A | 1 | SOD882 | |
| SOD723 | |||||||
| 新 SP1044 |
±30kV | 30pF | 6V | 3A | 1 | 01005 フリップチップ |
|
| SP1006 | ±30kV | 25pF(15pF @2.5V) | 6V | 5A | 1 | μDFN-2 | |
| SPHVシリーズ* | ±30kV | 25~60pF | 12~36V | 8A | 1 | SOD882 | |
| SDシリーズ | ±30kV | 50~350pF | 5~36V | 30A | 1 | SOD323 | |
| SP1007 | ![]() |
±8kV | 5pF(3.5pF @ 5V) | 6V | 2A | 1 |
0201 |
| フリップチップ | |||||||
| SP1002 | ±8kV | 6pF(5pF @ 2.5V) | 6V | 2A | 1 | SC70-3 | |
| 2 | SC70-5 | ||||||
| 新 SP24-01WTG-C-HV |
±10kV | 10pF | 36V | 1.5A | 1 | フリップチップ | |
| SP1014 | ±12kV | 6pF | 5V | 2A | 1 | フリップチップ | |
|
SP1021 |
±12kV | 6pF | 6V | 2A | 1 | 01005フリップチップ | |
| SP1008 | ±15kV | 9pF(6pF @ 5V) | 6V | 2.5A | 1 | 0201 | |
| フリップチップ | |||||||
| 新 SP24-01WTG-C-HV |
±18kV | 13pF | 24V | 3A | 1 | フリップチップ | |
| SM24CANA* | ±24kV | 11pF | 24V | 3A | 2 | SOT23-3 | |
| 新 SP1026 |
±30kV | 15pF | 6V | 5A | 1 | μDFN-2(0201) | |
| SP1020 | ±30kV | 20pF | 6V | 5A | 1 | 01005フリップチップ | |
| 新 SP15-01WTG-C-HV |
±30kV | 21pF | 15V | 5A | 1 | フリップチップ | |
| 新 SP12-01WTG-C-HV |
±30kV | 26pF | 12V | 8A | 1 | フリップチップ | |
| SP1013 | ±30kV | 30pF | 5V | 8A | 1 | フリップチップ | |
| SP1005 | ±30kV | 30pF(23pF @ 2.5V) | 6V | 10A | 1 | 0201 | |
| SM24CANB* | ±30kV | 30pF | 24V | 10A | 2 | SOT23-3 | |
| SM712* | ±30kV | 75pF | -7V~+12V | 19A | 2 | SOT23-3 | |
| SMシリーズ* | ±30kV | 400pF | 5~36V | 24A | 2 | SOT23-3 | |
| SD-Cシリーズ | ±30kV | 200pF | 5~36V | 30A | 1 | SOD323 | |
| SP1004 |
(4チャンネルを図示) |
±8kV | 6pF(5pF @ 1.5V) | 6V | 2A | 4 | SOT953 |
| SP1012 | ±15kV | 6.5pF | 5V | 3A | 5 | フリップチップ | |
| SP1001 | ±15kV | 12pF(8pF @ 2.5V) | 5.5V | 2A | 2 | SC70-3 | |
| SOT553 | |||||||
| 4 | SC70-5 | ||||||
| SOT553 | |||||||
| 5 | SC70-6 | ||||||
| SOT563 | |||||||
| SOT963 | |||||||
| SP1011 | ±15kV | 12pF(7pF @ 2.5V) | 6V | 2A | 4 | μDFN-6 1.25x1.0mm |
|
| SP050xBA | ±30kV | 50pF(30pF @ 2.5V) | 5.5V | N/A | 2 | SOT23-3 | |
| SC70-3 | |||||||
| 3 | SOT143 | ||||||
| 4 | SOT23-5 | ||||||
| SC70-5 | |||||||
| 5 | SOT23-6 | ||||||
| SC70-6 | |||||||
| 6 | MSOP-8 | ||||||
| SP1015 |
|
±20kV | 5pF | 5V | 2A | 4 | 0.95X0.55MM フリップチップ |
| シリーズ名 | 回路図(例) | ESDレベル(コンタクト) | I/O静電容量 | vRWM | 雷(tP=8/20μs) | チャンネル数 | パッケージオプション |
| 汎用ESD保護(SCRダイオードアレイ) | |||||||
| SP721 | ![]() |
±4kV | 3pF | 30Vまたは(±15V) | 3A | 6 | SOIC-8 |
| PDIP-8 | |||||||
| SP720 | ±4kV | 3pF | 30Vまたは(±15V) | 3A | 14 | SOIC-16 | |
| PDIP-16 | |||||||
| SP724 | ±8kV | 3pF | 20Vまたは(±10V) | 3A | 4 | SOT23-6 | |
| SP723 | ±8kV | 5pF | 30Vまたは(±15V) | 7A | 6 | SOIC-8 | |
| PDIP-8 | |||||||
| SP725 | ±8kV | 5pF | 30Vまたは(±15V) | 14A | 4 | SOIC-8 | |
| シリーズ名 | 回路図(例) | ESDレベル(コンタクト) | I/O静電容量 | vRWM | 雷(tP=8/20μs) | チャンネル数 | パッケージオプション |
| 低静電容量ESD保護 データライン(USB、HDMI、eSataなど)の保護 |
|||||||
| SESD |
|
±20kV | 0.25pF | 7V | 2A | 1 | 0201 DFN* |
| 0402 DFN* | |||||||
| ±22kV | 0.30pF | 7V | 2.5A | 1 | 0402 DFN | ||
| SP3021 | ![]() |
±8kV | 0.50pF | 5V | 2A | 1 | SOD882 |
| 新 SP3118 |
±10kV | 0.30pF | 18V | 2A | 1 | 0201フリップチップ | |
| SOD882 | |||||||
| 新 SP3130 |
±10kV | 0.30pF | 28V | 2A | 1 | 0201フリップチップ | |
| SOD882 | |||||||
| SP3031 | ±10kV | 0.80pF | 5V | 2A | 1 | SOD882 | |
| SP3022 | ±20kV | 0.35pF | 5.3V | 3A | 1 | 0201フリップチップ | |
| SOD882* | |||||||
| SESD | ±20kV | 0.13pF | ±7V | 2A | 1 | 0201 DFN* | |
| 0402 DFN* | |||||||
| ±22kV | 0.15pF | 7V | 2.5A | 1 | 0402 DFN | ||
| SP0502B* |
(4チャンネルを図示) |
±15kV | 1pF | 5V | 2A | 2 | SOT523 |
| SESD | ±20kV | 0.20pF | 7V | 2A | 2 | 0402 DFN | |
| 4 | 0802 DFN | ||||||
| 4 | 1004 DFN* | ||||||
| 6 | 1103 DFN | ||||||
| ±22kV | 0.30pF | 7V | 2.2A | 2 | 0402 DFN | ||
| 4 | 1004 DFN | ||||||
| SP1255* |
|
±12kV | 0.50pF (1300pFピン1) |
4V (12Vピン1) |
4A (100Aピン1) |
3 | μDFN-6 |
| SP3001 | ![]() |
±8kV | 0.65pF | 6V | 2.5A | 4 | SC70-6 |
| SP3003 | ±8kV | 0.65pF | 6V | 2.5A | 2 | SC70-5 | |
| SOT553 | |||||||
| μDFN-61.6x1.0mm | |||||||
| 4 | SC70-6 | ||||||
| SOT563 | |||||||
| 8 | MSOP-10 | ||||||
| SP3004 | ±12kV | 0.85pF | 6V | 4A | 4 | SOT563 | |
| SP0504SHTG | ±12kV | 0.85pF | 6V | 4.5A | 4 | SOT23-6 | |
| SP3002 | ±12kV | 0.85pF | 6V | 4.5A | 4 | SC70-6 | |
| SOT23-6 | |||||||
| μDFN-61.6x1.6mm | |||||||
| SP3014 | ±15kV | 1.0pF | 5V | 8A | 2 | μDFN-6L 1.65x1.05mm | |
| 新 SP8142-04UTG |
±22kV | 1.0pF | 5V | 2.5A | 4 | μDFN-10 2.5X1.35mm | |
| SP0524PTUG | ![]() |
±12kV | 0.50pF | 5V | 4A | 4 | μDFN-10 2.5x1.0mm |
| 新 SP0544TUTG | |||||||
| SP3012-4 | |||||||
| 新 SP8143-06UTG |
±22kV | 1.0pF | 5V | 2.5A | 6 | μDFN-16 | |
| SP3010 | ![]() |
±8kV | 0.45pF | 6V | 3A | 4 | μDFN-10 2.5x1.0mm |
| SP3011 | ![]() |
±8kV | 0.40pF | 6V | 3A | 6 | μDFN-14 3.5x1.35mm |
| SP3012-6 | ![]() |
±12kV | 0.50pF | 5V | 4A | 6 | μDFN-14 3.5x1.35mm |
| 新 SP7538PUTG |
![]() |
±12kV | 0.50pF | 5V | 4A | 8 | μDFN-9 |
| シリーズ名 | 回路図(例) | ESDレベル(コンタクト) | I/O静電容量 | vRWM | 雷(tP=8/20μs) | チャンネル数 | パッケージオプション |
| 雷サージ保護 ブロードバンドデータおよび通信ライン(Ethernet、xDSLなど)の保護 |
|||||||
| 新 SP1555 |
![]() |
±30kV | 800pF | 15V | 120A | 1 | μDFN - 6 1.8x2.0 mm |
| 新 SP1255-01UTG* |
±30kV | 1300〜2500pF | 13.5V | 160A | 1 | μDFN - 6 1.8x2.0 mm | |
| SP3312* | ![]() |
±30kV | 1.3pF | 3.3V | 15A | 4 | μDFN-8 |
| SP4022* |
単方向性 |
±30kV | 1.3pF | 12V | 15A | 1 | SOD323 |
| SP4023* | ±30kV | 1.3pF | 15V | 12A | 1 | SOD323 | |
| SP4024* | ±30kV | 1.3pF | 24V | 7A | 1 | SOD323 | |
| SP4022-C* |
双方向性 |
±30kV | 1.3pF | 12V | 15A | 1 | SOD323 |
| SP4023-C* | ±30kV | 1.3pF | 15V | 12A | 1 | SOD323 | |
| SP4024-C* | ±30kV | 1.3pF | 24V | 7A | 1 | SOD323 | |
| SLVU2.8 | ![]() |
±30kV | 2pF | 2.8V | 40A | 1 | SOT23-3 |
| SLVU2.8 | |||||||
| SLVU2.8-8 | ![]() |
±30kV | 2.6pF | 2.8V | 30A | 8 | SOIC-8 |
| SP2502LBTG | ![]() |
±30kV | 5pF | 2.5V | 75A | 2 | SOIC-8 |
| SP4040 | |||||||
| SR05 | ±30kV | 8pF | 5V | 25A | 2 | SOT-143 | |
| LC03-3.3 | ±30kV | 9pF | 3.3V | 150A | 2 | SOIC-8 | |
| 新 SP4042 |
±30kV | 11pF | 3.3V | 95A | 2 | μDFN-10(2.6x2.6mm) | |
| SP03-3.3 | ±30kV | 16pF | 3.3V | 150A | 2 | SOIC-8 | |
| SP03-6 | ±30kV | 16pF | 6V | 150A | 2 | SOIC-8 | |
| SP4044* |
|
±30kV | 1.5pF | 2.8V | 24A | 4 | MSOP-10 |
| SP4045* | 3.3V | ||||||
| SLVU2.8-4 | ![]() |
±30kV | 2pF | 2.8V | 40A | 4 | SOIC-8 |
| SRV05-4 | ![]() |
±20kV | 2.4pF | 6V | 10A | 4 | SOT23-6 |
| SP3050 | |||||||
| SP2504NUTG | ![]() |
±30kV | 3.5pF | 2.5V | 20A | 4 | μDFN-10(2.6x2.6) |
| SP4061 | |||||||
| SP3304NUTG | ±30kV | 3.5pF | 3.3V | 20A | 4 | μDFN-10(2.6x2.6) | |
| SP4062 | |||||||
| SP2574NUTG | ![]() |
±30kV | 5.0pF | 2.5V | 40A | 4 | μDFN-10(3.0x2.0mm) |
| SRDA05 | ![]() |
±30kV | 8pF | 5V | 30A | 4 | SOIC-8 |
| SP4060 | ![]() |
±30kV | 4.4pF | 2.5V | 20A | 8 | MSOP10 |
| SP4065 | 3.3V | ||||||
| シリーズ名 | 回路図(例) | ESDレベル(コンタクト) | I/O静電容量 | vRWM | EMIフィルタ減衰 | チャンネル数 | パッケージオプション |
| ESDおよびEMIフィルタデバイス - モバイルデバイスディスプレイインターフェース(携帯電話、ナビゲーションデバイスなど)の保護 |
|||||||
| SP5001 |
(4チャンネルを図示) |
±15kV | 1.3pF | 5V | 30dB @ 800MHz | 4 | TDFN-10 2.5X2.0mm |
| SP5002 | ±15kV | 1.3pF | 5V | 30dB @ 800MHz | 6 | TDFN-16 4.0X2.0mm | |
| SP5003 | ±15kV | 1.3pF | 5V | 16dB @ 900MHz | 4 | TDFN-10 2.5X2.0mm | |
| SP6001 |
(4チャンネルを図示) |
±30kV | 24pF(CDIODE=12pF) | 6V | ≥ -30dB @ 1GHz | 4 |
μDFN-8 1.7x1.35mm |
| 6 |
μDFN-12 2.5x1.35mm |
||||||
| 8 |
μDFN-16 3.3x1.35mm |
||||||
| SP6002 | ±30kV | 30pF(CDIODE=15pF) | 6V | ≥ -30dB @ 1GHz | 4 |
μDFN-8 1.7x1.35mm |
|
| 6 |
μDFN-12 2.5x1.35mm |
||||||
注: * AEC-Q車載用認定部品
データシートを閲覧するには、こちらをクリックして当社の部品検索ページにアクセスし、適切なシリーズをご選択ください。
LittelfuseのSPAデバイスは、雷や静電気放電(ESD)などの非常に高速で多くの場合に損傷を与える電圧過渡から電子機器を保護するように設計されています。 これらの製品は、コンピュータおよび民生用ポータブル電子機器市場において、I/Oインターフェースやデジタルおよびアナログ信号ラインに最適な保護ソリューションを提供します。
LittelfuseのSPAデバイスは、DIP、SOIC、MSOP、SOT23、SOT143、SC70、SOT5x3、SOT953、μDFN、SOD723、およびフリップチップを含む各種パッケージング構成で入手できます。 カタログをご覧ください。
この選択ガイドは、車載用アプリケーションと、TVSダイオードアレイおよびTVSダイオードの製品カテゴリ内で認定を満たす製品に焦点を当てています。
アプリケーションノート:SP4044-04ATG/SP4045-04ATG TVSダイオードアレイを使用した10GbE/1BbEおよびPoE向けの保護ソリューションの設計
LittelfuseのSP4044およびSP4045シリーズ TVS(過渡電圧サプレッサ)ダイオードアレイは、10GbEまたh1GbEインターフェース向けにスモールフォームファクタSMT(面実装技術)MSOP-10パッケージで、回路設計者に過電圧ソリューションを提供します。 これらのコンポーネントは、低オフステート容量性負荷および低ダイナミック抵抗を堅牢なサージ定格と組み合わせます。
ポート保護のガイド:システムレベルおよびアプリケーション特定の静電気放電(ESD)抑制設計ガイド
今日の電子デバイスの設計者は、柔軟性を向上した、かつより高レベルのユーザーインタラクションを備えた機能の増大を求めています。 これらの状況は、多くのユーザーインターフェースまたはポートとともに、ナノメートルのチップセットの開発推進に寄与しています。 これらの2つが重なり合うことで、電子デバイスは、ESDの影響を受けやすくなっており、より堅牢なソリューションの必要性が生じています。 ガイドをご覧ください。
基板設計者は、今日、ESD保護の多くの選択肢に直面しています。 多くの場合、設計者は、アプリケーションが耐えることができる寄生容量、または基板が確実に合格する必要がある必須のESDレベルなどの特定の制限によって制約を受けます。 しばしば、それらの制約事項は、ESDデバイスの利用可能な数を、管理可能なリストに絞り込みません。 このホワイトペーパーは、最初に合格する設計の可能性が最も高いESDデバイスを選択するのに役立つ指針を設計者に提供します。 アプリケーションノートをご覧ください。
このホワイトペーパーでは、選択したESD保護デバイスがインシステムESDテストに失敗した場合に、設計に必要なESDレベル到達に役立つために基板設計者が採用できるさまざまな手法を取り上げます。 アプリケーションノートをご覧ください。
この記事は、諸問題について詳細に取り上げ、USB3.0アイダイアグラムのテスト結果から、なぜ正しい種類のシリコン保護アレイが、ESDからUSB3.0アプリケーションを保護する最善のテクノロジなのかについて証明しています。 アプリケーションノートをご覧ください。
アプリケーションノート:Ethernetポートの落雷、ESD、EFT保護
上記に記載された事象の性質や「指向性」を理解することで、Ethernetポートを保護する最善の方法や、より重要な点である、デバイスのピン接続がシステム性能にいかに影響を及ぼすかについて設計者が指針を得ることができます。 アプリケーションノートをご覧ください。
最新の高帯域幅要件を満たすデバイスで、高性能の過渡電圧保護を実現




























