AD9371トランシーバ

Analog Deviceの3G/4Gマイクロ波基地局向けAD9371トランシーバは、高性能および低消費電力を提供

ADIのAD9371トランシーバの画像ADIのAD9371は、デュアルチャネルトランスミッタとレシーバ、統合型シンセサイザ、およびデジタル信号処理機能を備えた広帯域無線周波数(RF)トランシーバです。 この部品ファミリは、FDDおよびTDDの両方のアプリケーションにおいて、3G/4Gマイクロおよびマクロ基地局装置が必要とする高性能と低消費電力の多彩な組み合わせを提供します。 AD9371は300MHz~6GHzの範囲で動作し、ほとんどのライセンスおよび非ライセンスの帯域をカバーしています。 このICは、最大100MHzのレシーバ帯域幅をサポートします。 これはまた、観測レシーバおよび最大250MHzの送信合成帯域幅をサポートし、デジタル補正アルゴリズムに対応します。

AD9371は、最先端の雑音指数および直線性を備えた広帯域ダイレクト変換信号パスより構成されます。 レシーバおよびトランスミッタのそれぞれの完全なサブシステムには、DCオフセット補正、直交誤差補正、およびプログラム可能デジタルフィルタが含まれ、デジタルベースバンドでのこれらの機能の必要性を排除します。 補助のアナログ〜デジタルコンバータ(ADC)、補助のデジタル〜アナログコンバータ(DAC)、および汎用入力/出力(GPIO)などのいくつかの補助機能は、付加的な監視および制御能力を提供するために統合されています。

特長
  • デュアル差動トランスミッタ(Tx)
  • デュアル差動レシーバ(Rx)
  • 2つの入力を備えた観測レシーバ(ORx)
  • 3つの入力を備えた探知レシーバ(SnRx)
  • 周波数/同調範囲:300MHz~6GHz
  • 250MHzまでのTx合成帯域幅(BW)
  • Rx BW:8MHz〜100MHz
  • 周波数分割双方向(FDD)および時間分割双方向(TDD)動作をサポート
  • Tx、Rx、ORx、およびクロック生成用の完全に統合された独立したフラクショナルN無線周波数(RF)シンセサイザ
  • JESD204Bデジタルインターフェース
  • シリアルインターフェース:シリアルペリフェラルインターフェース(SPI)
  • パワー出力 – 7dbm
  • 電源電圧:3.3V
  • 電流 – 受信1A
  • 電流 – 送信1.1A
  • GPIO:19
  • 動作温度:-40C°〜+85C°
  • 196-LFBGA
応用
  • マイクロ波
  • 宇宙航空
  • 軍事用
  • 3G/4Gマイクロおよびマクロ基地局(BTS)
  • 3G/4Gマルチキャリアピコセル
  • FDDとTDDのアクティブアンテナシステム
  • 非見通し線(NLOS)マイクロ波バックホールシステム

AD9371 Transceivers Evaluation Board

画像メーカー品番商品概要内訳入手可能な数量価格詳細を表示
NARROW TUNING RANGE 1.8GHZ-2.6GHADRV9371-N/PCBZNARROW TUNING RANGE 1.8GHZ-2.6GHボード1 - 即時$1,805.62詳細を表示
WIDE TUNING RANGE 300MHZ-6HGZ, OADRV9371-W/PCBZWIDE TUNING RANGE 300MHZ-6HGZ, Oボード19 - 即時$1,805.62詳細を表示

AD9371 Transceivers IC

画像メーカー品番商品概要入手可能な数量価格詳細を表示
IC RF TXRX 196CSPBGAAD9371BBCZIC RF TXRX 196CSPBGA81 - 即時$393.22詳細を表示
IC RF TXRX 196CSPBGAAD9371BBCZ-REELIC RF TXRX 196CSPBGA0 - 即時$393.23詳細を表示
刊行: 2017-02-03